あと2ヶ月で2020年も終わりです。
世の中の状況や私自身の生活スタイルも様変わりしてしまいましたが、
ネガティブな感情に支配されることはさほどなく。
(逆に良いことが起こると、その反動でうれしさ倍増ですし。)
ただ日々こなさないといけない事はこなしていき
心身の余裕が持てるようにバランスを取ってきたつもり。
そこで感じたこと。
若い頃にやっていたことを
また同時期にそれぞれ少し違った形で
再開できているな~、と。
その1)
自宅で映画三昧に加え、
海外の連ドラやTVショウも加わりました。
こういうところで涙腺がゆるゆるになっている。
現実生活の中で泣くこともないですからね~。
映画は1日2本の時もあります☆
よく観るようになってから、
英語のリスニング力が上がったような気がしてます。
高校生の時からよくレンタルビデオ屋さんで
何本も洋画借りてたし、映画館もしょっちゅう行ってたな~。
その2)
習字熱高まる。
龍体文字になんとなく惹かれて
筆ペンと練習帳を購入し
時間があればペン習字。
(近々神代文字のお習字ワークショップに参加するよてい。)
書道は小学校高学年から高校生まで続いてまして、
先生から専門学校も勧められたなあ。
その選択は当時は考えられなかったですけど。
その3)
毎週末、次男とプールで遊んでます。
これは、次男が急激に肥満体質になってしまったことと、
滲出性中耳炎による難聴のため、耳に入れていたチューブがめでたく取れ、
今年からスイミング解禁となったのもあり
運動のために始めたのですが、わたしにもプラスになってます。
特にダウン症だからか、次男はルーティーンにはまると
生活が整ってくるのでいいことづくし!!
独身時代の実家暮らしの時に 曜日で色んな予定を決めていて
「プールの日」というのがあり
職場の同僚と市民プールでひたすら泳ぐ。ということをしてました。
(あと、お風呂の日もあったなあ。)
4)美容器を毎朝使用してます
ほうれい線が気になり、朝メイクの前に
美容オイルを使ってリンパトリートメント。
もう15年くらい前のだけど、まだまだ健在!
マスクしているからといって
スキンケアを怠ると、お肌は劣化してしまいます。
見えていない箇所もしっかりとケアしておきたいですね!
バタバタ生活の時は、時間省略のため使用してませんでした。
子育ての負担は少しずつではありますが軽くなって
自由に動きやすくなったことと、
生活スタイルを意識して変えたことで
できるようになったこと。
次男が小さいときは
色んなことがありすぎで余裕がなかったからな~。。
ささいなことかもしれないけど
できるようになったことに感謝するようになりますね~。
母国語以外の言葉を学ぶのも私にはエネルギー解放になるみたいだし、
神代文字も神秘的で興味をそそられ、瞑想は苦手だけど
静かな状態で「書く」行為がそれに近いのかも。と思えます。
水中で泳ぐことも無になれますしね。
そして、body mind spirit によいことに繋がっているということに気づく。
好きなことが一時できなくなったとしても
また自然と再開できるときがくるのだな・・。
何かしらの制限があると思っていても、
考え方や行動でよりよく出来るのだ~ということを実感!!

*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:--:*:--☆--:☆--:
現在都合によりサロン業務をお休みしております。
講座等受講をご希望の方は直接お問い合わせいただ
きますようお願い申し上げます☆
~~Aromatic Beauty な日常を♪~~
Wendy(ウェンディ) 【お問い合わせ】
050-3653-6226 info@wendy-hiyoshi.com
*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆----:*:--☆--:☆--:-
世の中の状況や私自身の生活スタイルも様変わりしてしまいましたが、
ネガティブな感情に支配されることはさほどなく。
(逆に良いことが起こると、その反動でうれしさ倍増ですし。)
ただ日々こなさないといけない事はこなしていき
心身の余裕が持てるようにバランスを取ってきたつもり。
そこで感じたこと。
若い頃にやっていたことを
また同時期にそれぞれ少し違った形で
再開できているな~、と。
その1)
自宅で映画三昧に加え、
海外の連ドラやTVショウも加わりました。
こういうところで涙腺がゆるゆるになっている。
現実生活の中で泣くこともないですからね~。
映画は1日2本の時もあります☆
よく観るようになってから、
英語のリスニング力が上がったような気がしてます。
高校生の時からよくレンタルビデオ屋さんで
何本も洋画借りてたし、映画館もしょっちゅう行ってたな~。
その2)
習字熱高まる。
龍体文字になんとなく惹かれて
筆ペンと練習帳を購入し
時間があればペン習字。
(近々神代文字のお習字ワークショップに参加するよてい。)
書道は小学校高学年から高校生まで続いてまして、
先生から専門学校も勧められたなあ。
その選択は当時は考えられなかったですけど。
その3)
毎週末、次男とプールで遊んでます。
これは、次男が急激に肥満体質になってしまったことと、
滲出性中耳炎による難聴のため、耳に入れていたチューブがめでたく取れ、
今年からスイミング解禁となったのもあり
運動のために始めたのですが、わたしにもプラスになってます。
特にダウン症だからか、次男はルーティーンにはまると
生活が整ってくるのでいいことづくし!!
独身時代の実家暮らしの時に 曜日で色んな予定を決めていて
「プールの日」というのがあり
職場の同僚と市民プールでひたすら泳ぐ。ということをしてました。
(あと、お風呂の日もあったなあ。)
4)美容器を毎朝使用してます
ほうれい線が気になり、朝メイクの前に
美容オイルを使ってリンパトリートメント。
もう15年くらい前のだけど、まだまだ健在!
マスクしているからといって
スキンケアを怠ると、お肌は劣化してしまいます。
見えていない箇所もしっかりとケアしておきたいですね!
バタバタ生活の時は、時間省略のため使用してませんでした。
子育ての負担は少しずつではありますが軽くなって
自由に動きやすくなったことと、
生活スタイルを意識して変えたことで
できるようになったこと。
次男が小さいときは
色んなことがありすぎで余裕がなかったからな~。。
ささいなことかもしれないけど
できるようになったことに感謝するようになりますね~。
母国語以外の言葉を学ぶのも私にはエネルギー解放になるみたいだし、
神代文字も神秘的で興味をそそられ、瞑想は苦手だけど
静かな状態で「書く」行為がそれに近いのかも。と思えます。
水中で泳ぐことも無になれますしね。
そして、body mind spirit によいことに繋がっているということに気づく。
好きなことが一時できなくなったとしても
また自然と再開できるときがくるのだな・・。
何かしらの制限があると思っていても、
考え方や行動でよりよく出来るのだ~ということを実感!!

*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:--:*:--☆--:☆--:
現在都合によりサロン業務をお休みしております。
講座等受講をご希望の方は直接お問い合わせいただ
きますようお願い申し上げます☆
~~Aromatic Beauty な日常を♪~~
Wendy(ウェンディ) 【お問い合わせ】
050-3653-6226 info@wendy-hiyoshi.com
*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆----:*:--☆--:☆--:-